社山城へツーリング

2024年4月6日 社山城へツーリングに行ってきました。 googlemap が入り口とする場所とやや違う場所に入り口がありすこし焦りましたが入り口を発見できました。 磐田原台地の北端から派生した山稜に存在する平山城。築年上は不明とのこと。 16世紀には斯波氏…

大洞若子城へツーリング

2024年3月31日 大洞若子城へツーリングに行ってきました。 戦国期の領主奥山氏が築城した。 天野氏とともに武田方となり天正9年徳川によって制圧されたとされる。 長篠の戦以降、南信濃、北遠江防御の最前線であったとされる。 看板前 川が流れる 土橋、堀切…

高根城へツーリング

2024年3月31日 高根城へツーリングへ行きました。 高根城は北遠江領主の奥山氏の居城であったが武田、徳川、今川への帰属ををめぐる内部抗争で落城したとされる。武田の遠江侵攻の元亀3年に信玄から奥山氏に当地域の所領安堵を保証してるためこの時点では武…

鶴ヶ城へツーリング

2024年3月31日 鶴ヶ城へツーリングに行ってきました。 鶴ヶ城は静岡県西部のライダーなら知名度抜群の道の駅くんま水車の里前の県道9号線を愛知方面に走る道なのでよくとおってたのですがこんなところにお城の跡があるとは知らなかったです。愛知県と静岡県…

高天神城へツーリング

2024年3月30日 遠江支配の要、高天神城へいってきました。 小笠山山稜から東に張り出した尾根の丘陵に展開する城で掛川と遠州灘の湊を結ぶ要綱に位置。 曲輪の配置は井戸曲輪を境に独立した曲輪を持つ。井戸曲輪によって連結した様子がH型をしていることから…

小笠山砦へツーリング

2024年3月30日 小笠山砦へツーリング行きました。 小笠山砦は掛川と袋井にまたがる小笠山山塊の中心部。 徳川家康が掛川城、高天神城の2城を攻略するために築かれたもの。 今まで訪問した城跡は人があまりいなかったがここはハイキングしてる方が多かったで…

大平城へツーリング

2024年3月28日 変化にとんだ地形を利用し浜名湖北道を監視した山城である大平城にいってまいりました。 いったもののかなり自然に戻りつつある状態で独りでは怖いと判断。探索せず帰りました。 歴史としては三岳城の支城のひとつとして築かれた城。井伊氏は…

三岳城へツーリング

2024年3月28日 前回の千頭峯城に続き本城である三岳城へツーリングに行きました。 前回は私がこけて腕をけがしたのですが今回は駐車場で立ちごけしてバイクを傷つけてしましました。でもオフ車の傷は勲章だと聞きますしいいとしましょう。 本曲輪は広くはな…

千頭峯城跡へツーリング

2024年3月9日 千頭峯城へツーリング行きました。 奥浜名湖のオレンジロード沿いにありよくバイクで通ってましたが今までは城跡に興味がなかったため気が付いていませんでした。 私はこの城跡でこけてけがをしたためワークマンでハイキングシューズとグローブ…

犬居城へツーリング

2024年3月2日 鳥羽山城の次にいきました。 二俣城や鳥羽山城はあるていど町に近い場所にありましたがこちらはほんとに山城って感じで初心者には山道が怖かったです。またどこに土塁があるのかとか曲輪があるのかとか初心者の自分にはわからなかったです。ほ…

鳥羽山城へツーリング

2024年3月2日 二俣城の後、徒歩できました。バイクにおける冬装備できたので暑くて大変でした。 二俣川をはさんで二俣城の南に位置し、両城で一つの機能を持つ一城別郭である。 二俣城を奪取した武田軍は二俣城を修復利用したが鳥羽山城は廃城としたようだ。…

二俣城へツーリング

2024年3月2日 二俣城跡 二俣城天守台 本丸に残る静岡県内最古級の天守台が特徴のようです。 石垣の積み方と石材は浜松城天守台と共通点があり、浜松城主堀尾吉晴の弟堀尾宗光の時代の城で浜松城と同じ工人集団の手によるものか。 初めて堀切というものを見ま…

自己紹介 史跡、城跡巡りにはまってます。

はじめまして。けいと申します。30代後半の普通の会社員です。 最近バイクで静岡県を中心とした史跡や城跡をめぐるツーリングにはまっており自分の備忘録のためにブログをはじめようと思い開設しました。歴史については急に興味を持ったので全く詳しくありま…